ハンドメイド作品の海外販売!発送方法と注意点を徹底解説~発送時に使える定型英文も紹介~

ハンドメイド

ハンドメイド作品を海外に販売したいと考えるとき、発送が難しそう・・・と心配になりますね。この記事では郵便局から発送する方法のいくつかと、注意点、発送時に使える定型英文を紹介します。

ハンドメイド作品の海外発送におすすめの方法

私はETSYでハンドメイド作品を海外へ販売しています。
売れたら自分で商品を梱包し、郵便局へもっていく必要があります。

ハンドメイド作品を海外へ発送するなら、以下の3つの方法があります。
送るハンドメイド作品の大きさによって違ってきます。

  1. 大きなものにおすすめ
    EMS (Express Mail Service)
  2. 小型包装物 (スモールパケット)
  3. 小型包装物 (書留付き)


海外へハンドメイド作品を発送する~各発送方法の特徴~

EMS(国際スピード郵便)

EMSは、日本から海外へ荷物を送るための国際郵便サービスで、120カ国以上の国・地域に対応しています。

  • 最優先で取り扱われるため、スピーディーな配送が可能
  • 通常2~4日程度で配達(国や地域によります)
  • 追跡サービスあり(配送状況をリアルタイムで確認できます)
  • 損害賠償制度付き(万が一のときも補償あり)
  • 重量制限は30kgまで
  • 2021年1月1日から専用の宛名ラベルが必要になりました
  • 「クールEMS」という、保冷が必要な荷物向けのオプションも利用可能

EMSは料金は高いですが追跡サービスや補償が充実しているので、安心してお客様にお届けできます。


小型包装物(スモールパケット)

小型包装物(Small Packet)は、2kgまでの小さな荷物をお得に海外へ送るためのサービスです。

特徴

  • 重量制限: 最大2kg
  • サイズ制限: 縦・横・高さの合計が90cm以下、各辺の長さは60cm以内
  • 発送方法: 航空便、船便、エコノミー航空(SAL)便から選択可能(ただしSAL便は取り扱い国が限られます)
  • EMSや小包よりも安く発送できる
  • 内容物に無封の添え状や送り状を添付できる
  • 郵便ポストへの投函は不可、郵便局窓口での発送が必要
  • 基本的に追跡や補償はなし。ただし、オプションで書留や保険の追加が可能
    • 書留を付けると国内までの追跡が可能で、最大6,000円の補償付き

書留付き小型包装物の特徴

小型包装物に書留を付けると、追跡サービスと補償が利用可能になります。

  • 追跡サービス: 荷物の配送状況を確認できるので安心♪
  • 補償: 万が一紛失や破損があった場合、一定額の補償あり
  • 重量制限: 最大2kgまで
  • サイズ制限: 縦・横・高さの合計90cm以内、各辺の最大長は60cmまで
  • 発送方法: 航空便、船便、SAL便(エコノミー航空便)が選択可能(SAL便の取り扱い国は限られています)

注意点

  • 書留を付けないと、追跡サービスは利用できません。
  • 書留なしで発送した場合、紛失時の保証はありません。
  • 2023年9月30日をもって、書留付きの航空扱い小形包装物(国際eパケット郵便物)は廃止されました。
  • Buyeeなど一部のサービスでは、小型包装物で送る場合、書留が必須となっています。
  • 郵便局窓口での発送が必要で、ポスト投函は不可。
  • 発送時には、税関告知書の添付と通関電子データの送信が必要。国際郵便マイページサービスを使って必要項目を入力し、郵便局でQRコードを読ませて送り状を作ります。

ハンドメイド作品を海外に発送する~発送方法ごとの所要日数~

発送方法配達日数費用
EMS2~4日高めだけど安心
SAL便6~13日航空便より安価
船便1~3ヶ月最安だけど時間がかかる

海外へハンドメイド作品を発送するときの注意点

丁寧な梱包で安心をプラス

海外配送では荷物が乱暴に扱われることもあるので、国内で発送するときより頑丈に梱包します。
海外で荷物が庭に投げ入れられていた・・・なんて動画を見ることもありますね。

私は中国から輸入した荷物に赤いGさんが入っていたことがありました・・・
生きてはいませんでしたが・・・そのあとの記憶はありません。
きっと倉庫や船や飛行機の中で紛れ込むこともあるのでしょう。

そういったことにならないように、また多少水に濡れても大丈夫なように段ボールなどの隙間はすべてテープで覆うことをお勧めします。

梱包のポイント

  • プチプチなどの緩衝材をしっかり使う
  • 防水対策としてビニール袋やパウチに入れる
  • 段ボールの隙間は透明テープを張り、隙間がないようにする。

「ありがとう」の気持ちを伝えよう

簡単な英語のメッセージを添えるだけで、お客様の満足度がアップします。

  • 例:「Thank you for your purchase! I hope you like it.」

また、日本のラッピングはとても人気があります。
百円ショップにも色々なラッピング用品がそろっているので、それらを使って日本の丁寧さをアピールしましょう。

おまけは入れないようにしよう

海外のお客様に購入してもらうとうれしいので、おまけを入れたくなりますね。

小さいものならバレないという意見もありますが、厳密には商品以外のものは入れてはいけません。
私も郵便局の局員さんに質問しましたが、内容物はすべて記載しないといけません。

内容物が「衣類」となっているのに金属探知機で引っかかった場合、箱を開けて中身をチェックされ、返送されてしまう可能性もあります。
また、購入した物の場合、お客様は受け取り時に関税を払うことがあります。その時におまけの分まで関税を払わされることになってしまうかもしれません。

残念ですがおまけを入れるのはやめておきましょう。

ハンドメイド作品を海外に~代行サービスも活用しよう~

私はEtsyから販売しているので自分で発送手続きをする必要がありますが、一部のプラットフォーム(minne、iichi など)では、代行会社が海外発送を行うサービスも利用できます。

自分で海外に送るのはまだ難しそう・・・と思う場合は代行会社のサービスを利用しましょう。

代行会社が発送をしてくれるメリット

  • 作家は国内の指定住所に商品を送るだけでOK
  • 国際発送の手続きを省けるのでラクチン

ハンドメイド作品を海外に発送する方法の選び方

海外へ発送する方法は、商品やコストに応じて選ぶのが大切です。

  • 早く確実に送りたいならEMS
  • コストを抑えたいなら小型包装物(スモールパケット)
  • 追跡や補償が欲しいなら書留付きの小型包装物
  • 手間を減らしたいなら代行サービスの活用もアリ

しっかり準備して、大切な作品を世界中のお客様に届けましょう♪

海外に発送するときに使える英文

私が海外にハンドメイド作品を販売しているサイトはETSYです。
ETSYでは商品の紹介ページは日本語で書きます。
お客様の母国語も英語とは限りません。
商品の紹介ページは自動でお客様の母国語に翻訳されます。

しかし、購入された後や購入前に質問が来ることがあります。また、こちらから注意事項などをお知らせしないといけないことがあります。

これは英語で対応しなくてはいけません。

Google翻訳である程度の意味は分かりますが、Google翻訳でも完全に正確ではないので、失礼な言い方になってしまうことがあります。それで怒るお客様は滅多にいませんが、なるべく恥ずかしい思いはしたくないですよね。

私が英語圏に住むお友達に教えてもらった、ハンドメイドを海外販売するするときに使える英語をご紹介します。

ご注文誠にありがとうございます。
ご注文の商品は〇〇日以内に発送予定です。
発送が完了しましたら、追跡番号とともにお知らせ致します。
Thank you so much for your order.
I will ship your item(s) in 〇〇 days .
I will message you when the items have been shipped out.


本日発送しました。
追跡番号は123345JPです
到着まで今しばらくお待ち下さい。
ご質問等、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
気に入って頂けますように。
I have shipped your items today.
The tracking number is 12345JP.
Please wait a little while until the parcel arrives.
If you have any question, please feel free to contact me.
I hope you like this item .


商品の到着後、14日以内でしたら返品可能です。
ただし、返品にかかる送料はお客様のご負担となります。
We accept return items up to 14 days after the item has arrived.
However, the customer is responsible for return shipping fee.

商品の梱包に関しては丁寧に行っていますが、
ご到着後に万が一お届け時に破損がある場合は連絡ください。
Though I pack each item carefully,
please contact me if you notice any damage when you received it.
支払いはPaypalのみ受け付けております。
I only accept payments via Paypal.


関税や税金などにつきましては商品の価格や送料には含まれておりません。
ご購入商品に関しての税金は、規約上、お客様の支払いとなります。
税関に関してはお客様の国の税関にお問い合わせください。
Customs duties, taxes are not included in the price of the
item or shipping cost.
According to Easy rules, the customs duties,
taxes are payed by the buyer.
Regarding the customs duties, please inquire
with the relevant authorities in your country .

スタンダード便は追跡番号がつかない発送方法です。
商品発送から約2週間前後での到着となります。
国や地域によっては3~4週間かかる場合もあります。
お急ぎの場合はEMSを選択してください。
Standard shipments are untraceable.
The package will arrive in about 2 weeks from the date of shipment.
Depending on the country or region, it may take 3~4 weeks.
If you would like to receive it sooner, please choose EMS.


EMSは追跡がつく発送方法です。
追跡番号は下記のサイトからも確認できます。
商品発送が、約一週間程度での到着となります。
EMS is a shipping method with tracking .
Regarding the tracking number, you can also check the information
from the following website,
URL :


関税や税金などにつきましては商品の価格や送料には含まれておりません。
ご購入商品に関しての税金は、規約上、お客様の支払いとなります。
税関に関してはお客様の国の税関にお問い合わせください。
Customs duties, taxes are not included in the price of the
item or shipping cost.
According to Easy rules, the customs duties,
taxes are payed by the buyer.
Regarding the customs duties, please inquire
with the relevant authorities in your country .

大事なご連絡ありがとうございます。
商品はまだ届いていないでしょうか?
通常ですと、もう届いていて良い頃なのですが、
不着であれば郵送事故が考えられますので、追跡番号付きで再発送致します。
Thank you so much for your important message.
Has the parcel not been delivered to you yet ?
If it hasn’t, it can be an accident during delivery .I will ship it again
with a tracking number.


住所は下記で合っていますか?届いていない場合は郵送事故の
可能性がありますので、追跡付きでの再配送、もしくは返金を致します。
どちらをご希望ですか?
Could you check if your address is correct below?
If you haven’t received it yet, it can be some sort of incident during
shipping.
So I will ship the item again with the tracking number,
or I can also offer you a refund.Which would you prefer ?


〇日前に発送が完了しました。
およそ一週間以内には到着すると思います。
来週でも届かない場合は再度ご連絡ください。
I have shipped your package 〇days ago.
I think you would received it in a week.
Please let me know if it hasn’t arrive after next week.

キャンセルリクエストを承りました。
I received your cancel request through Etsy .
Paypalより全額返金いたしましたのでご確認ください。
I have refunded the payment via Paypal.

郵便局で海外発送について質問できる

海外に初めて発送するの時はわからないことがたくさんありますよね。

「割れ物注意」、「天地無用」なんてシールは日本にしかありません。
配達される荷物は投げられて当たり前、という気持ちで梱包しなくてはいけません。

自分のハンドメイド作品が壊れずに届くか、紛失しないか、お客様からクレームが来たらどうしよう?と心配になりますね。

自分の送りたい作品がその国で輸入可能なのかどうか、最適な発送方法は何なのか、郵便局の局員さんに聞いてみるのが一番確実です。商品を持って行くと、大きさや特徴を見て注意点を教えてもらえます。

私は最初「日本の着物」を販売していました。
「最初から自分の作品を送るのは怖いな」と思ったので、着物をいくつか販売してみたのです。
その時、郵便局の方から、オーストラリアの輸入禁制品に「古着」があり、『もしかしたら着物も「古着」だと思われて返送されてしまうかもしれない』ということで、税関に電話をして確認までしてくださいました。
『結局「古着」と思われてしまうかどうかはその国の税関の職員次第で何とも言えない』という返答で、私が「戻ってきてもいいのでとりあえず送ってください」と言って送ることになりました。
結果は無事に届きました。

いろんな不安を直接相談できるのは心強いですよね。

私はまず国際郵便早見表をいただき、丁寧に説明していただけました。
郵便局のホームページからもダウンロードできます。

国際郵便早見表をダウンロードすると、料金など大体のことがわかりますが、その国の輸入できないもの、その時の飛行機の込み具合や災害の影響による遅れなどは郵便局に相談するのが一番です。

海外発送に使える段ボール

海外に発送するには丈夫な段ボールでないといけません。
スーパーなどでもらえる野菜やお菓子の名前が書いた箱では発送できません。その国で輸入できないものが入っていると疑われてしまうからです。

郵便局で海外発送用の箱を購入できます。
富士山などが描かれており、日本らしさもあるので郵便局の箱を使うのが安心です。

郵便局で購入できる海外に発送できる段ボール

郵便局で購入できる段ボール箱のサイズ

特大サイズ

縦345mm×横445mm×高さ340mm三辺計:113cm/120サイズ 料金:380円

サイズ

縦315mm×横395mm×高さ225mm三辺計:93.5cm/100サイズ 料金:220円

サイズ

縦255mm×横315mm×高さ175mm三辺計:74.5cm/80サイズ 料金:140円

サイズ

縦175mm×横225mm×高さ145mm三辺計:54.5cm/60サイズ 料金:100円

送り状はスマホから作る

手書きの伝票で海外へ発送することはできなくなりました。

国際郵便マイページサービスを使ってスマホから必要事項を入力し、できたQRコードを郵便局のゆうプリタッチにかざして伝票を作ります。その時、危険物が入っていないか内容物に書いたもの以外のものが入っていないかなどの署名を求められるので、普通の郵便物を送るときより時間がかかります。時間に余裕を持って行きましょう。

海外に発送するときに必要なHSコード

ETSYで販売するときの商品ページにも、発送するときのラベルを作るにもHSコード(税関番号)というものが必要になります。商品が何かを判別する国際的なコードです。特にヨーロッパに発送するときには書いていないと返送になる可能性があります。

HSコードはこちらから調べることができます。

国際郵便HSコード

あなたのハンドメイド作品も海外に販売しよう!!

初めての海外販売はやることがいっぱいで圧倒されるかもしれません。

でも、誰でも最初は初心者です。やってみないと何もわかりません。世界にはあなたの作品を待っている優しいお客さんがたくさんいます。この記事を参考に海外販売にチャレンジしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました